疲れたので早目に!見返り温泉入り 道の駅 湯の香塩原で車中泊してましたが、 サクラが昨日からお水を飲まなくなったので 朝一番で自宅に帰りました。 ※たぶんマグネット事件で、点滴して下剤飲まされたので 色々あって膀胱炎だね!病院に連れて行きました。…
朝一番 AM5時半に 三春の滝桜見物 それでも数十人の方が来てましたよ! 日の出待って凄い望遠カメラで待機してました。 寝起きもあるが、少し寒かったよ 4号線、貧乏街道で那須アウトレットに広いバス専用駐車場に1台 こちらもAM10時だから すきすき(^^♪ 鬼…
木曜日 朝一番で自宅に下山しました。 キャンピングカー準備 来週お出掛け予定でしたが 鬼嫁が三春の滝桜(福島県)来週じゃ散ってしまうって! 13時出発 昼間は、混むので夜着でライトアップが消える直前 人が少ない時間に見物それでも数百人居ました。 ※コ…
水曜日 前夜ですが!21時頃鬼嫁から電話が ちょっと目を離して戻ったらテーブルの上にプラスチック破片が よく見たら健康器具の強力マグネット大きさ5㎜位のが無いって! サクラがかじって食べちゃったようで 21時過ぎですが鬼嫁の車に乗せてゲロッピさせる…
セカンドハウスで薪ストーブの近くに置いて わずか2日で発芽したヘチマの種を持ち帰ったので 先週蒔いたポット確認したらまだ発芽して無かったので 発芽してない種を回収して発芽した種を植えました。 薪ストーブの恩恵で発芽が早く出来たのでヘチマがうま…
月曜日 朝一番で自宅に下山 途中の469号は、濃霧だったよ 少し怖かった! 椎茸も追加で収穫したの持って 孫娘は、椎茸嫌いなんだけど私が育てた椎茸は、 気お使って少しですが!食べてくれます。…(笑) サクラが私の布団の上にいますが目が離せない 何か気…
日曜日 今日も雨降り 気温が7.5℃ 薪ストーブは、焚かないと肌寒い 窓開けて室内から薪を手に取り台車に載せたプラコンテナに 椎茸また収穫しました。自宅に持ち帰ります。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ に…
土曜日 朝7時前に建屋西側でキツツキの音みたいのが? 見に行ったら戸袋の中から のぞいたら ヤマガラがコケみたいのをコツコツやってたよ! 薪ストーブは、地味~に焚いてます。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いしま…
金曜日 朝は曇り+霧 午後から雨が降って 薪の補充 雨が降り出す前に 椎茸の点検 食べ頃な椎茸があったので収穫しました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングペー…
木曜日 天気予報は、しばらく雨が続くって 薪事もやらないのでアクティーバンでセカンドハウスに 鬼嫁が見に行った山高神代桜 昨日の開花ぐあい 「日本三大桜の一つです。推定樹齢1,800年とも2,000年とも言われるエドヒガンザクラ、 樹高10.3m、根元・幹周…
水曜日 朝一番で自宅に下山しました。 今日は、大事なWBC決勝戦なのに! サクラと孫娘の子守に朝早く帰ったので、まだパジャマ姿でした 鬼嫁が山梨県北杜市にある山高神代桜見物に ※鬼嫁は、暴走運転するので連れて行かないでってママから まだ咲き始めなの…
火曜日 WBC TVで観戦 私は、あきらめムードの中 魔坂のドラマが見れた! それにしても栗山監督よく村上使ったな・・・ 薪の補充してから 薪小屋に入り5列目の上の薪を 手前にポイポイ降ろしました。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコン…
月曜日 セカンドハウスに行く前に 前日の午後から始めたキャンピングカーの屋根洗 時間が無くて半分しか出来て無かったので 朝から気合を入れて屋根洗いだけ済ませて ボディー側面は次週に回す 予定でしたが結局は 半日掛けて側面も洗ってワックス掛けまでし…
日曜日 朝一番で自宅に下山しました。 同級生の選挙事務所に顔出し 孫娘の部屋の網戸張替え 何年ぶりかの作業 古い網剝がして 物置に保管してあった巻網を出して、しわにならぬように うまく行きました 取り付けて完了 サクラは、相変わらず甘えて来ます。 1…
煙突トップ持って屋根から降りて ワイヤーブラシでゴシゴシして 綺麗になった煙突トップ取り付けて スライド煙突内部の煤は、高温で焼かれて綺麗だった 煙突ダンパー周りに少し煤があったくらい 煙突から出た煤は、コーヒーカップ一杯分少なかった 煙突点検…
前夜の高温事件から薪ストーブは、焚いてません なので朝は、電気ストーブで暖房 朝食後、恐る恐るスライド煙突ずらして見たら 二次燃焼室天板に高熱で落下した煤が 煙突にコンビニ袋巻き付けて 煙突ブラシ持って屋根に登って煙突見てビックリ トップに燃え…
木曜日 薪から剝がれ落ちた皮が、たまったので お風呂に入る前に薪ストーブに全部投入して 風呂から出て来てビックリ!煙突から何か、きしむ音してる? 慌ててドア閉めてエアー絞りました。 薪ストーブ本体の温度計も350℃超え 煙突の温度計の針が振り切って…
水曜日 自転車取りに行った時に発見! ロープが切れてるよ! 息子に貸してから使って無い 返す時に一言うてけば良いのに! ※怒って電話したら息子は、連れに貸したって・・ このロープ太さも長さも気に入っているので修理します。 カッターで切って切小口ほ…
火曜日 鬼嫁が電動アシスト自転車2年位前から欲しいって! 15年前にPanasonicの電動アシスト自転車有ったのに ろくに乗らずにゴミに出しました。 その後電動アシスト無し自転車も買いましたが、 やはり最初だけ乗ってペダルが重いって! 昨年ゴミに出しまし…
月曜日 午前中は、雨でした。 そんなに寒くは無いのですが薪ストーブ焚いてます。 裏庭の椎茸チェックしたら 2本に出てました。 ホダ木は、6年目でボロボロです。 3年間も新しホダ木(クヌギ・楢)が手に入らないよ お手数おかけしますがアイコン押してくだ…
セカンドハウスの防犯カメラの電池が3年以上 使っているので取り替えします。 ソーラー充電用 Panasonic EVOLTA 充電式4本 脚立に乗って取り替え完了 建屋の防犯カメラは、電源があるのでノーメンテナンス 防犯カメラが活躍しないことを祈ります。 春に椎…
着弾物・・・は、ポータブルナビゲーション・フルセグ付き 今迄のナビゲーションは、6年前のヤツなので! 地図データが古くて使えない…(笑) サイズは、5インチでした 今度のは、10インチですが!お値段が安い 取り付けが大変 今までは、吸盤タイプでしたが …
金曜日 朝一番で自宅に下山しました。 自宅の南西にも防犯カメラを付ける事に 脚立に乗って防犯カメラ電源不要タイプ ソーラーパネル充電装置取り付けて完成 鷹の爪 種取って 先日作った畑に種蒔きました。 サクラは、何度も私の部屋にやってきて抱っこして…
WBC 私は、サッカーよりも野球世代ですが! 格下に、けして楽勝じゃないよね!韓国戦大丈夫かな? セカンドハウスからすぐ近くで伐採現場 お会いした事が無いが噂だとアウトドア好き方らし コロナ禍かでここを買ったって!別荘立てるのかな? 伐採した広葉樹…
昨夜は、暖かかった薪ストーブ少し焚いただけで 室温は、27℃まで上がり汗かいた。 薪の補充 地味~にネコ車でボツボツ補充しました。 薪小屋の薪在庫は、5列目に手が届くように お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします…
火曜日 庭の雪は、解けました。 ユンボ君少し暖気運転してから エンジン冷えているとオイルの抜けが悪いので 廃油缶準備してオイル抜き取り オイルエレメントも外して 新しいオイルエレメント取り付け エンジンオイル投入して その間に後片付けを エンジン始…
月曜日 外は昨日午後からの雪が積もっているので 今日も薪ストーブ焚いて 室内待機だよ だいぶ溶けたけど! お散歩も出来ないから飲むしかない…(笑) お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリッ…
ユンボ君の部品が来たので燃料お漏らし修理 日曜日 お昼から雨予報なので!急ぎ作業 エンジンカウル開けると少しづつ燃料が漏れてたので 漏れ出た燃料でびしょびしょだよ・・軽油臭い 新品ホースが細くて中々はまらない・・・ その間 燃料が、だだ漏れで 焦…
自宅の南側に建屋解体して更地になっていた 当初私に前の持ち主が一千万円買ってくれ~って 言われたがセカンドハウス建て替え時期だったのと 我が家のアホ長男君に相談したらいらないって!言われたので お断りしたら何と土地代金が¥2500万だって聞いてビ…
金曜日 朝一番で自宅に下山しました。 玄関先のしだれ梅ノ木 昨年剪定で切り過ぎて心配でしたが 同級生の鳶の親方から薪原木情報で現場確認に あちこちグルグル回ったが現場が分からなかった。 クボタ建機に行って頼んでおいた部品買いに 部品は、予想してた…