薪ストーブ 楽しむ

富士山の麓でワンコと薪ストーブを楽しんでます~

薪の保管を考えてみました

現在の薪在庫は、贅沢なくらいに有ります。
薪の保管乾燥の仕方を考えてみました。
薪小屋タイプ・薪棚タイプ
薪在庫がたくさんあり消費までに余裕があると
側面がトタンで囲まれた前面開口薪小屋タイプが良いです。
イメージ 1
雨に濡れる事が少ないので長期保管でも腐りが少なくて
済みますが乾燥には、長期期間必要です。
こちらは、半オープンの薪小屋とオープン薪棚
イメージ 2
オープンタイプでしたが出番までに数年後ですから
イメージ 3
側面・裏面は、ブルーシートで囲ってます。
オープン薪棚
イメージ 4
早く乾燥させて焚きたい方には、こちらがベストですね!
風通しが良く1年で乾燥しますが。早く使わない方には
雨がかかりますから長期だと腐りが早くなります。
鉄コンテナーの薪も出番未定・・・・(笑)
イメージ 5
ブルーシートで囲ってます。
イメージ 6
薪原木に、たまたま恵まれてましたがこの先は、
どうなるのか未定?年齢・体力も心配な今日この頃です。
お手数おかけしますがアイコン押してください。
¤ˤۤó\֥���¼ \饤\ե¹\¿\¤\ë\֥��� ¿ť¹\ȡ¼\ÖÊë¤餷¤Ø←アイコンクリックお願いします~
「お世話になります~クリックするだけで投票できます。
 投票後はランキングページ移動されますので